

心も体も本来のあなたに戻りませんか?
お薬だけに頼らない
自然な方法で身体と心を整える
助産師アロマセラピストのいる女性のためのサロン
こんな症状にお困りな方はご相談下さい
• 更年期のゆらぎ 体も心も不安定
• 月経前後のイライラ、むくみ、気分の落ち込みなどの不調(PMS)
• 月経周期の乱れや月経痛
• 妊娠中の腰痛、肩こり、むくみ
• 産後の肩こり腰痛、頭痛、むくみ、疲労
• 授乳について相談したい
• 育児に関する悩みや相談相手がいない
• 産後自宅でのマッサージを頼みたい
当サロンは、助産師・看護師資格保有のアロマセラピストが施術を行います。
これまで、大学病院、総合病院、レディースクリニックに勤務し、
女性の様々なライフステージに関わってきました。
また、自身も実際に2児の母であり、妊娠出産、2人の子供の子育ての経験から、
お客様の心身に寄り添います。
カウンセリングをもとに、お客様お一人お一人に合った、オリジナルブレンド精油をその場で作成。
全身のオイルトリートメントを行います。
精油の持つ心身への作用、オールハンドのリラクゼーショントリートメントにより、
緊張した身体と心を緩めます。
当サロンでは、
植物療法とトリートメントを合わせた方法で、
お悩みの症状に対して、
身体に負担をかけることなく、ゆるやかな症状改善を目指します。
サロンで使用する精油、植物油、スキンケア用品は、
製品づくりには厳しい基準で知られるソイルアソシエーション(オーガニック認定機構)
が認めた原料を使用しているニールズヤードレメディーズの精油、オイルを中心に使用しています。
トリートメントの他にも、
オリジナルクラフトとハンドマッサージつきのお悩み相談室、
アロマアナリーゼ(香りの心理分析)、アロマ講座のメニューもございます。
ぜひご覧になり、お気軽にお問合せください。
尚、当サロンは女性専用サロンになりますので、
男性のお客様はご紹介の場合に限り、お受け致します。
ご理解の程、宜しくお願い致します。

MYRRH(ミルラ)とは?

myrrh(ミルラ)精油は、日本では馴染みがなく、知らない人も多いですが、
東アフリカ諸国に生える低木の樹脂から採れる精油です。
最古の薫香と言われ、古代エジプトでは香料、薬、化粧品、防腐剤として用いられ、
ミイラを作る際にも使用されていました。
そして現在も、インセンス(お香)の原料として使用されています。
その崇高ななんとも言えない落ち着いた香りは、心に静寂と平和をもたらしてくれます。
ミルラ精油は、
「再生」「孤独が与える温かな安らぎ」
人生の大きな区切りにあるとき、進むべき道はもうそこにある、迷わず進みましょう、
というメッセージを持った精油なのです。
当サロンでは、
自分を癒し、愛し、慈しむ大切さを実感していただきたいです。
時を手放し、今ここを思い出す。
自分の中を好きな香りで満たしてあげれば、聞こえなくなっていた体と心の声に気づくかもしれません。
サロンにくる前の不調を抱えた自分を一度リセットする、
そしてサロンを出るときには新たな自分で再生、生まれ変わる。
そんな想いで『salon MYRRH』と名前をつけました。
サロンメニュー

アロマセラピートリートメント
副交感神経を優位にするトリートメント。
交感神経優位になることからくる心身の不調の改善にむけてサポートします。
肩こり、不眠、不安が強い、イライラ、抑うつ、緊張性頭痛、血圧が高いなどのお悩みがある方におすすめです。
【施術の流れ】
①ガウンに着替えていただきます(紙ショーツがございますので、必要ならばお申し付け下さい)。
コンサルテーション(カウンセリング)にてお客様の日常生活、食事、運動、困っている症状などについてお聞きします。
注)初回カウンセリング15分程度、2回目以降10分程度お時間を頂戴しております。
カウンセリング時間は施術時間には含みません。
②40種類ある精油の中から、お客様の心身の状態に合った精油をこちらからご提案し、ご自身に精油を実際に香りを嗅いで、選んでいただきます(3種類)。
カウンセリングを行いながら、(90分コース以上)フットバスもさせていただきます。
フットバスは季節により内容がかわります。
③オーガニックキャリアオイルでブレンドオイルを作成し、全身のリラクゼーショントリートメントを行います。
※キャリアオイルは、スイートアーモンドオイルかグレープシードオイルを使用します。アレルギーの方は別のキャリアオイルでご対応させていただきます。
⑤フェイシャルトリートメントをいたします(90分以上のコースのみ)。
注)メイクされている場合は、こちらでクレンジング作業も行います。クレンジングは、ボディートリートメントに入る前に行います。なお、メイク道具はご自身の物をご持参下さい。
【コースのご案内】
◯アロマボディーショートコース(50分)
施術部位→上下肢、デコルテ、肩、腰背中
料金 6,500円(税込)
○アロマボディーandフェイシャル(90分)
施術部位→上下肢、デコルテ、肩、腰背中、ヘッド、フェイシャル
料金 11,000円(税込)
※施術前フットバス付きます。
○アロマボディースペシャル(120分)
施術部位→上下肢、デコルテ、肩、腰背中、腹部、ヘッド、フェイシャル
料金 14,000円(税込)
※施術前フットバスが付きます。
◯アロママタニティートリートメント(税込)
• 60分コース 料金 6,000円
• 90分コース 料金 9,000円
※施術前フットバスが付きます。
◉延長ご希望の場合、10分毎に1,000円にて承ります。
◉90分、120分のコースに+2,000円でホットストーントリートメントを追加できます。
◉施術後、オーガニックハーブティーをお出ししております。
また、日常生活に取り入れやすい植物療法(精油、ハーブ、フラワーエッセンスなど)をご提案させていただきます。
◉施術に使用したブレンドオイルをその場でお作りし、お持ち帰りいただけるセルフケアオイルも販売しております。
30mlボトル 2,000円(税込)
ご希望の際はお声かけ下さい。

助産師の自然療法room
〜からだとこころの相談
なんとな く心身の不調が続いていて、誰かに相談したい。
身体も心も疲れてしまってとにかく話を聞いてもらいたい、香りで癒されたい。
そんな方は、ぜひお気軽にお申し込み下さい。
①精油を2種類お選びいただき、その精油でハンドマッサージを行いながら、お話をお伺いさせていただきます。
②お選びいただいた精油で、アロマクラフトを行い、ホームケア用にお持ち帰りいただきます。
お一人お一人の生活を考慮したホームケアアドバイスをご提案させていただきます。
⭐︎お悩みに対応したオススメハーブティーも試飲、購入できます。
【アロマクラフト例】
• エアーフレッシュナー
• 精油ブレンドオイル
• ロールオンアロマ
• バスソルト
【所要時間】
相談60分(ハンドマッサージ時間込み) +クラフト時間(約15分)
【料金】
8,000円(税込)
アロマクラフト材料費込み。
※ ご予約前にご確認下さい。
• クラフトの時間は、上記の相談時間に含みません。
• ハンドマッサージを行いますので、肘まで腕まくりができる服装でいらして下さい。
• 相談時間延長15分毎に500円いただきます。

アロマアナリーゼ
(香りの心理分析)
〜もっと自由にあなたを生きる〜
自分の語った言葉が自分を癒す。
選んだ精油から得られるこれからの自分の生き方への気づき。
アロマアナリーゼは、認知行動療法の手法を取り入れた、精油(香り)を使った心理分析法です。
※認知行動療法…『過去に原因を求めず、現在の行動を変容することで、心理状態を改善するという手法』
⚫︎こんな方におすすめ
・自分には何かが不足していると感じる
・何がしたいか、何が好きかわからない
・今の自分の生き方に違和感を感じる
・何かを変えなければと思うが何をしていいかわからない
・しなければと思うことはあるのに手につかない
・漠然とやりたいことがあるが一歩踏み出す勇気が出ない
・いつも同じ失敗を繰り返している気がする
↓
↓
香りを通して潜在意識にアプローチし、その意識を動かしている深層心理にもアプローチする。
• 自分の選択が今の自分の世界を作っていること
• これからどう進むか選択するのは自分であり、人生の主役はあなたであること
この事に気づき、自分の自動運転を意識的に変えることで、行動がかわり、あなたの未来が変わります。
【方法】
①15〜16種類の精油の中から、実際に香りを嗅いで、好きな精油を3本を選び、選んだ精油からのメッセージをお伝えします。
②選んだ精油の香りを嗅ぎながら、こちらからいくつか質問をしますので、お答えいただきます。
香りから連想されるイメージを広げていくと、今本当に自分が求めていること、なりたい自分が見えてきます。
③お選びいただいた精油は、アロマスプレーかロールオンアロマにして香りのお守りとしてお持ち帰り頂けます。
【所要時間】120分
【料金】7,000円(税込)
ロールオンアロマのお土産付き。
⚫︎サロンまでお越しになれない場合は、神奈川県内場合に限り、お近くのカフェ等でも承ります。その場合、+1,000円の出張料を頂いております。
このサイト最後にあるメールアドレスか公式LINEにメッセージをお願いします。
折り返しご連絡致します。

アロマセラピー基礎講座(ホリスティックスクールニールズヤードレメディーズ認定パートナーシップアロマセラピー講座)
・アロマセラピーについてもっと知りたい方。検定受験予定の方。
・自然療法について知りたいが何から始めて良いかわからないという方。
・精油の使い方、楽しみ方を知りたい方。
アロマセラピー初心者の方を対象にした、約30種のエッセンシャルオイルを基礎からしっかり学べます。エッセンシャルオイルの取り扱い方から、日常生活の中での具体的な活用法まで、ご自身の生活に気軽にアロマを取り入れられるようになる講座です。
※AEAJアロマテラピー検定1級、2級対応。
※講座ではニールズヤード製品を使用。
※毎回アロマクラフトが付きます。
※修了後はディプロマを発行させていただきます。
※テキストはAEAJアロマセラピー検定テキストを使用します。
【料金】50,000円(税込)
※料金に教材費、テキスト代を含む。
【時間】全6回(計9時間)1.5時間✖️6回
【アロマクラフト】
・エアーフレッシュナー
・バスソルト
・スキンローション
・トリートメントオイル
・クレイパック
・ミツロウクリーム
ご希望の方へ随時開講。定員一回2名。1名から開講します。
ご希望のお日にちをお知らせ下さい。
1回目以降の受講日は、1回目受講の際に決めさせていただいております。

産前産後
出張アロマトリートメント
赤ちゃんが一緒でも大丈夫。
いつものお家がアロマサロンに。
産前産後のからだとこころを助産師アロマセラピストがほぐします。
※当メニューは、お子様が2歳までの方が対象となります。
⚫︎お客様のご希望箇所を施術するオーダーメイドアロマトリートメント。
下記から希望部位をお選びください。
(何箇所でも可)
施術部位→ヘッド、デコルテ、肩、腰、背中、腹部、上肢、下肢
⚫︎必要時、妊産後マイナートラブルへの対処法、乳房マッサージ、授乳のトラブル等に対してのホームケアアドバイス等も致します。
⚫︎赤ちゃんと一緒に施術可能です。
授乳やおむつ替えなどで施術を中断した場合も、育児時間は施術時間には含みません。
施術の手をストップしてお待ちしますのでご安心下さい。
時間を気にせず、ゆったりとトリートメントをお受けいただけます。
産後はホルモンの変化が急激におこり、身体も心も不安定になりがちになる時期。
生活環境も激変し、産休育休期間の対人関係の変化、
育児と孤独、赤ちゃんを守らなければという緊張状態の継続、夫婦間のズレ…
様々な要因で、自分でも自覚しないうちに心身ともに疲れています。
私もそうでした。
何度も気軽にマッサージを受けたいと思いましたが、子供を預けるところもないし、みてくれる人もいない、
完全母乳で授乳は超頻回、子供は人見知りがひどいしで‥施術中に泣いたら迷惑がかかるし…
様々な理由で自分を癒す時間を諦めていました。
でも、ご自身を癒す時間は、預けるところがなくても、完全母乳で頻回授乳でも、取れます!
まずはお気軽にご相談下さい。
【料金】
60分 7,500円(税込)
120分 14,000円(税込)
※藤沢市内の場合は出張料金加算はありません。
市外の場合で神奈川県内の場合は上記料金に+1,500円の出張料を頂いております。
また、出張の際は、公共の交通機関を使用致します。
ご予約ご希望の際は、公式LINEより
『産前産後出張希望』とご連絡下さい。
メッセージ確認次第、折り返しこちらからご連絡致します。
女性のための町の保健室
• 最近不調が続いているのに何科を受診したらよいかわからない。
• 自然な方法でホルモンバランスを整えたい。
現役助産師、看護師であるセラピストが、あなたのお身体と心をサポートさせていただきます。
ご相談のみでも構いません。
その症状に悩んでいるのはあなたはひとりではありません。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
セラピスト 片上真璃代
【資格】
助産師、看護師
IFA/IFPAアロマセラピスト
AEAJアロマセラピーインストラクター
メディカルハーブコーディネーター
都内大学病院周産期母子医療センターで助産師として勤務していた際、分娩時に産婦さんにアロマケアを実施するため、AEAJのアロマセラピーアドバイザー、インストラクターを取得。
しかし、病院勤務のストレスから、自律神経失調症を発症し、退職。
自分の生き方に迷い、苛立ち、焦り、心身ともに不調が続く日々をおくっていた際、ジャスミン精油、ベルガモット精油、パルマローザ精油に癒され、不要なものを手放し、再び歩き出す決心をする。
自分が回復していく手助けをしてくれた精油について、もっと深く知るとともに、精油で女性を癒したいと思い、産科クリニックでの助産師業務に従事しながら、ニールズヤードのIFAコースに入学し、2014年にIFA/IFPAアロマセラピスト資格を取得。
幼稚園での母親向けアロマ講座や、院内でスタッフにアロマ講座を実施。産婦人科クリニックでは妊産婦の保健指導や母親学級などにも従事。
現在クリニックに勤務する傍ら、自宅サロン開業。サロン業務、産前産後育児相談での出張、助産院出張も行う。


利用規約
⚫︎ご予約をする前にご確認ください⚫︎
⭐︎安全にトリートメントを受けていただくために、下記に当てはまる方はご予約をご遠慮頂いております。
・急性症状のある方(発熱など)
・飲酒直後の方
⭐︎下記症状のある方はは担当医師の了解の上ご予約をお願いいたします。
・皮膚トラブルのある方
・骨折や化膿部位がある方
・基礎疾患のある方
・妊娠中の方
・手術後間もない方
⭐︎身体の状況により、トリートメント部位や内容をご相談いたしますので予約時にサロンまでお問い合わせください。
⭐︎妊娠中の方は16週よりお受けいたします。妊婦健診時に担当医にアロマトリートメントを受けても良いか確認してからお越しください。
⚫︎注意事項⚫︎
・大量の食事を済ませた後や、極度に空腹の状態でトリートメントを受けますと身体の負担になります。
空腹時はごく軽めのお食事をされて、食後は1時間ほど空けてからご来店ください。
・メイク用品はご自身のものをお持ちください。
・貴重品、その他身の回り品の盗難、紛失、破損について当サロンでは責任を負いかねますので予めご了承ください。
・ホメオパシー療法中の方は、精油を使えない場合もございますので、事前にお申し出下さい。
⚫︎キャンセル、予約変更について⚫︎
キャンセル・予約変更のご連絡は、前日21時までにお願い致します。
当日キャンセルが二回以上続いた場合、次回のご予約がとりにくくなります。
尚、無断キャンセルの場合は、次回のご予約はおとりできません。
その際、LINEでメッセージを送信していただくか、直接お電話でご連絡下さい。
お電話の場合、施術中ですぐ出られない場合もございますので、できればLINEのメッセージでのご連絡をお願い致します。
⚫︎支払い方法⚫︎
当サロンはお支払いは現金のみとなります。クレジットカードはご使用になれませんのでご了承下さい。

営業時間、ご予約方法
月曜~金曜 9:00~17:00
土曜日 要相談
日曜・祝日 定休
⚫︎ご予約は公式LINEかメールにて承ります。
LINE ID→@402ezotl
(お友達追加→ID検索で、上記IDを入力)
Mail→ melaleuca0610@gmail.com
LINEまたはMailにて『予約希望』とメッセージをご送信下さい。折り返しこちらからご連絡致します。
当サロンは完全予約制です。
サロン営業日、空き状況につきましては、Instagramに載せておりますので、そちらをご確認下さい。
営業日カレンダーはこちら。
(Instagramに飛びます。ハイライトの空き状況をご参照下さい)
↓↓↓

アクセス
藤沢市稲荷
小田急線藤沢本町駅より徒歩20分。
小田急線善行駅より徒歩20分。
善行駅よりバス5分(卸売市場前下車)。
サロン敷地内駐車スペース一台あり。
尚、善行駅からの送迎も行っておりますので、ご希望の方はご予約時にお伝え下さい。
自宅サロンのため、ご予約確定後に詳しい住所、連絡先をお伝え致します。